改行、段落について
テキストを入力後、エンターボタンを押すと『段落』が変わります。
SHIFTを押しながらエンターボタンを押すと『改行』されます。
見出しの付け方
文中に以下のように見出しを付けることができます。
①見出しにしたい文章をドラッグ
②見出しの設定
『段落』をクリックし、『見出し2』を選択すると大見出しになります。
『見出し3』を選択すると小見出しになります。見出し2と見出し3以外は設定しないでください。
まずは『大見出し+文章』というルールで作成し、大見出しの中でさらに細分化したい時に小見出しを使うと良いかと思います。
文字を装飾する方法
対象の文章をドラッグした状態で以下のボタンを押してください。
①文字を太字にします。
②文字サイズを変更します。
③文章を『左寄せ』『中央寄せ』『右寄せ』にします。
④文字の色を変更します。
リンクを張る方法
①リンクにしたい文章をドラッグします。
②リンクボタンを押します。
③URLを入力し、エンターボタン(適用ボタン)を押してください。
画像を挿入する方法
①メディアを追加
挿入したい場所にカーソルを合わせてから『メディアを追加』ボタンを押してください。
②ファイルの選択
既にアップロード済みのファイルを選択する場合は『メディアライブラリ』タブをクリックしてください。新しくファイルをアップロードする場合は『ファイルをアップロード』を選択してください。
ファイルをアップロードする場合は『ドラッグ&ドロップ』または『ファイルを選択』してください。
③投稿に挿入する
オリジナルサイズで投稿したい場合は『フルサイズ』を選択してから『投稿に挿入』を押してください。